🍒1月の報告🍒

2025.02.03

1/8 始業式

1/10 もちつき

一生懸命杵を持ち上げて餅つきができ、餅を作ることの大変さを感じることができました。

1/19 ユニバーサルチャレンジフェスタ

1/23 交通安全教室

宇都宮市生活安心課の方が幼稚園に来てくれて交通ルールのお話を聞きました。

1/31 豆まき

2月26日はピンクシャツデーです。

ピンクシャツデーとは、ピンクの色の服を着ていじめ反対をアピールをする運動です。

“いじめのない世界を目指そう’’をスローガンに世界のYMCAが取り組んでいる運動です。

この日はピンク色のシャツorピンク色の物を身に付けて登園してみませんか?

 

 

カテゴリー:お知らせ

🍒12月の報告🍒

2024.12.20

12/11~13・17日クリスマス会

リズム遊び

お遊戯

リズム劇

オペレッタ

 

ハンドベル・合奏・降誕劇

 

12/16第4アドベント礼拝

4本目のろうそくに火が灯りました。

クリスマスです🎄🌟

イエス様のたんじょうをお祝いします。

「今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。」

ルカによる福音書2章11節

12/18クリスマスパーティー

サンタクロースがプレゼントを届けに幼稚園に来てくれました🎅🎁

12/19避難訓練・大掃除

12/20終業式

気温が低くなり寒い日が続きますが風邪をひかないように過ごしましょう!

カテゴリー:保育日記

🍒11月のご報告🍒

2024.12.11

だんだんと幼稚園の園庭も紅葉してきましたね🍁🍂

11月は秋の季節を楽しむ遠足や野外保育、

みんなで秋の味覚を感じるお料理会や、保育参観などイベントがたくさんありましたね🍒

年長さんは中央公園まで歩いて野外保育に行ってきました🚶

博物館の職員さんに博物館でのお約束を伺いました🤫

展示されている昆虫たちにも興味津々🔍

しっかり観察していますね

みんなで食べるお弁当も楽しいですね💛

お外は暖かくてとてもおいしく頂きました😊

11月後半にもなると園庭の紅葉も赤くなりました😍

落ち葉を集めておちばあそびもしました🎶🙌

寒くなってきましたが風邪など気を付けて

楽しみましょう🍒

カテゴリー:保育日記

🍒10月のご報告🍒

2024.11.15

待ちに待った遠足🍒

年少さんは宇都宮動物園でたくさんの動物たちに会いました!!

初めての遠足はワクワクしましたね🐒

年中さんはなかがわ水遊園に行き真剣なまなざしで見つめていました🐟

お友だちとみるとさらに楽しいね😊🐡

年長さんは那須どうぶつ王国へ!!

念願のバードウォッチングもでき、その迫力に大興奮🍒

素敵な思い出になりましたね💛

 

10月には運動会も頑張りました!

とても天気が良く笑顔あふれる楽しい運動会でした😊😊

戸祭小学校をお借りして大きな校庭で元気いっぱい頑張りました🌞

こころ合わせて難しい競技も大成功🙌!!

乳児棟のお友だちはさくらんぼ幼稚園の園庭で頑張りました🌞

初めての玉入れや障害物競走などドキドキでしたね💛

 

そして10月の最後は…

ウタウ☆カイゾクダンッ!の皆様が来てくれました😎👻

楽しいショーに歌ったり踊ったり盛りだくさんで楽しみました♪

船長とのふれあいもドキドキしましたね😍⭐

かっこよくてメダル渡すときは緊張したね🏅

カテゴリー:保育日記

🍒9月の報告🍒

2024.10.15

🌰9月の様子🌰

始業式の様子です。

行事がたくさんの2学期が始まりました!

運動会やクリスマス会、心と力をあわせて頑張ろう👍

 

 

係の保護者様がプール解体を手伝ってくれました。

お手伝いありがとうございました😊

怪我や事故なくプールができたことに感謝いたします。

 

 

“ドキドキわくわく”なおたのしみ会がありました。

おじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを込めて、

歌や体操を発表しました!

健康に気をつけて長生きしてくださいね💛

 

 

野外保育でろまんちっく村にでかけました。

さつまいもが成長しているか、観察してきましたよ🍃

秋のさつまいも掘りが楽しみです😋

 

観察のあとは、お弁当を食べて遊びました🫧

 

 

🎪おまけ🎡

 

カテゴリー:保育日記

PAGE TOP