運動会について
2025.10.10
年長、年中、年少組保護者各位
明日に予定していた運動会ですが、雨天との予報が出ておりますので、検討の結果、順延することになりました。運動会は12日(日)に戸祭小学校において行いますので、何卒、ご理解いただきたくお願いいたします。
🍒9月の報告🍒
2025.10.09
〈👵おたのしみ会👴〉
9月10日、11日の2日間に渡り、おじいさんおばあさんを招待しておたのしみ会が行われました😊
どの学年も一生懸命練習した歌や体操を披露し、感動して涙を流すおじいさんおばあさんもいらっしゃいました😭
子どもたちも大好きなおじいちゃんおばあちゃんに来てもらえてうれしそうにしていました💕
〈消防士さん来園🚒〉
9月12日に行われた避難訓練では、西消防署から5人の消防士さんたちが消防車に乗って来園してくれました!
消防士さんのお話を聞いたり、先生たちの消火訓練を応援したり、消防車を見学させてもらったりして貴重な経験ができました🔥
年長さんは質問コーナーで訓練や筋肉についてなどたくさんの質問に答えていただきました✨
大きくなったら消防士さんになりたい!とすっかり憧れている子どもたちでした!
カテゴリー:保育日記
🍒8月の報告🍒
2025.09.12
🍉8月の様子🍉
8月は幼児クラスの1号認定のお友だちは夏休みでお休みですが、2号認定のお友だちと乳児クラスのお友だちは幼稚園で元気に過ごしていました✨
🐟色水遊び(1歳児りす組)🐡
水遊びの時間に色水遊びをしました🌈
穴の開いたペットボトルに入った色水を一生懸命コップに移して、色を混ぜたり、触ってみたりして普段の水遊びよりちょっぴり特別な時間を過ごすことが出来ました!
🐟水遊び(3歳児ぺんぎん組)🐡
日陰のあるデッキでのびのびと水遊びをしているぺんぎん組さん🐧
この日は長い長い風船も使って楽しく遊びました!
幼稚園の夏休みも8月で終わり、いよいよ9月から2学期がスタートします!たくさんの楽しい行事に向けて頑張ろう✨
カテゴリー:保育日記
🍒7月の報告🍒
2025.08.12
幼稚園開放デー
7月12日(土)
入園希望児の皆さんを対象に幼稚園開放デーが
行われました。
体育クラスや英語クラスの体験、
幼稚園職員との楽しい製作遊びなど
沢山のプログラムをご用意して皆さんをお迎えしました☆
【★体育遊び★】
【★製作遊び★】
年長組 青源味噌作り体験
青源味噌創業400周年を記念して
味噌作り体験が行われました。
子ども達も職員もお揃いのTシャツを着て
貴重な体験ができました☆
【まずは青木理事長のご挨拶からスタート!!☆】
【★味噌作りの様子★】
味噌になる前の大豆☆
みんなでこねこね🎵おいしくなぁれ~💛
がんばりました🌟
味噌になるのが楽しみだね‼☆
最後はみんなでおいしく給食をいただきました🎵
作った味噌は、専用の樽に入れて園で熟成させています☆
2学期に予定されているお料理会では、今回作った味噌を使って
お味噌汁を作ります。楽しみですね‼☆
改めて、青源味噌創業400周年おめでとうございます‼
カテゴリー:保育日記
🍒6月の報告🍒
2025.07.04
春の遠足
6月3日から4日にかけて
各学年で春の遠足へ行きました🚌
年長組は那須どうぶつ王国へ、
年中組はなかがわ水遊園、
年少組は宇都宮動物園へ行きました♪
【年長組 那須どうぶつ王国】
さ
あいにくの雨でしたが、
屋根のあるところで沢山の動物を
見ることができました♡
【年中組 なかがわ水遊園】
川の生き物から海の生き物🐟
さらにはカピバラやなまけものなどの
動物まで…!!!
子どもたちは大喜びでした♡
【年少組 宇都宮動物園】
写真準備中…☆
花の日
6月9日は花の日でした🌸
きれいなお花と共に
お世話になっている方々へ
感謝の気持ちを伝えにいきました。
きれいなお花を持たせてくださった保護者の皆様
ありがとうございました!
プール組み立て
6月14日
係の保護者の皆様にお手伝いを頂き、
プールの組み立てが行われました。
お天気が心配される中での作業となりましたが、
保護者の皆様と職員一丸となって
今年度も立派なプールを完成させることができました!!
年長組 老人ホーム訪問
6月25日年長組の子どもたちで
老人ホーム〈マイホーム清原〉を訪問しました。
子どもたちからは「ふるさと」の歌を
プレゼント♪
一緒に口ずさんでくれる方もいて
とても喜んでいただくことができました。
カテゴリー:保育日記
